ネッタイミノカサゴ

和名
ネッタイミノカサゴ
学名
Pterois antennata
科名
フサカサゴ科
目名
カサゴ目

サンゴ群落域や岩礁域に生息するミノカサゴの仲間。胸ビレの軟条が糸状に長く伸びることで串本で見られる他のミノカサゴ類と区別できる。サンゴの隙間などに隠れていることが多い。背ビレの棘に毒があり、刺されると危険。全長20 cmになるが、見られるのは10 cm前後の個体が多い。

ページトップに戻る