浅い岩礁域や砂礫底域で見られるイサキの仲間。体色は銀色で、多数の褐色点が体中にある。幼魚は黄色と黒の縞があり、ニョロニョロと体をくねらせて泳ぐ。幼魚はゴンズイの近くを泳ぐとことがあり、体色も似ていることから、擬態の可能性もある。幼魚は単独生活をするが、若魚から成魚は小さな群れをつくることもある。全長60 cmになる。
お知らせ・イベント情報をもっと見る
自然情報をもっと見る
宇久井ビジターセンター