浅いサンゴ群落に生息するスズメダイの仲間。体色は鮮やかな水色で、近似種のアオバスズメダイと良く似る。串本では2002年夏に初めて記録された。沖縄のサンゴ礁で普通に見られ、枝状のミドリイシ類の枝間に隠れる。この夏は錆浦では数カ所で群を確認でき、これまで見られなかったのが不思議なくらいの量が見られた。水深5 m前後に多く、テーブル状のミドリイシの上を泳ぎ回る。全長8 cmになる。
お知らせ・イベント情報をもっと見る
自然情報をもっと見る
宇久井ビジターセンター