浅いサンゴ群落や岩礁域で見られるニシキベラの仲間。体色は深緑色で尾ビレが黄色く、背ビレや臀ビレ、尾ビレに赤いスジがある。幼魚では背中が朱色で腹側が青白く、背ビレ中央と尾柄に黒斑がある。婚姻色の雄は水色になる。浅いところにも多いが、ニシキベラやヤマブキベラがあまり見られない水深10 mほどのサンゴ群落でも普通に見られる。全長20 cmになる。
お知らせ・イベント情報をもっと見る
自然情報をもっと見る
宇久井ビジターセンター