サンゴ群落近くの砂泥底に生息するハゼの仲間。体色は白く、体側に黄色の点列が並ぶ。口から砂を取り込み、砂中の餌だけを食べ、鰓から砂だけを捨てる。同属のアカハチハゼと同じように成魚がペアでいることが多いが、浮き上がらずに海底にいることが多い。行動範囲がかなり広く、追いかけると巣穴から離れて遠くまで移動する。全長20 cmになる。
お知らせ・イベント情報をもっと見る
自然情報をもっと見る
宇久井ビジターセンター