サンゴ群落や砂礫底域、岩礁域などに生息するハコフグの仲間。眼の前と尾柄の付け根、背中の中央に全部で5本のトゲがある。体色は黄土色で、体中に青いスジがある。このスジがあることで、近縁のウミスズメと簡単に区別できる。小さな個体は、やや深いサンゴ群落で見られることがある。全長15 cmほどになる。
お知らせ・イベント情報をもっと見る
自然情報をもっと見る
宇久井ビジターセンター